スタッフブログ
火葬後、お庭に埋葬の方法
お庭にペットちゃんのお骨の埋葬する方によくについてよく質問されます。
少しでも参考になればと思いしおんがおススメする、埋葬方法をお教えします!!
○お骨を埋める場所を決めます。
出来れば日当たりの良い所や、自然の多い所など、または生前ペットちゃんがお庭に座っていたお気に入りの場所など・・・
○お庭に穴を掘ります。
穴の深さは約1尺(30㎝)くらい。
火葬されているので、土葬ほどは掘らなくても大丈夫です。ペットちゃんの大きさにもよりますが、30㎝あれば十分です。
○お骨と骨壺は別に埋める。
一緒に埋めても問題はないのですが、骨壺に入ったままだと土に還るのに倍以上の時間がかかってしまいます。
骨壺は別に穴を掘って近くに埋めてあげましょう。
※お骨を土に直接おくのはちょっと・・・と思われる方には、サラシなど化学繊維が入っていない布でお骨を包んでから埋めたり、写経した紙で包んでから埋葬することをお勧めしております。
○土を被せたら、お花やお線香をあげて感謝の気持ちやご冥福をお祈りしてあげてください。
埋葬したところがペットちゃんのお墓になりますので、命日の日などにお線香などあげる事をお勧めします。
※※※骨袋、骨瓶の処分の仕方※※※
あくまで容器であって、霊が宿るワケではありませんから、安心して各個人で処分できます。
土地柄、各自の土地・家庭で燃せるなら焼却し、街・都市であれば燃すことが難しいので、陶器類はカタチを崩し(新聞紙でくるみカナヅチで割る)不燃物へ、木箱や布もカタチを崩し(木箱はカタチを潰す)可燃物へ、分別してください。